お風呂は、水から沸かすより、最初から湯をはるほうがガスお得です。
また、水から沸かさなければならない場合は、水温より気温が高い夏場は早い時間に水をはり、水温の方が冷たい冬場は沸かす直前に水をはります。 こうすることで、短時間で効率よく湯が沸き、ガスの節約になります。
コンロの火は、鍋底の大きさにあわせて調節しましょう。鍋からはみ出すくらい大きな火はガスの無駄の原因です。 また鍋を火にかける前には、鍋底の水滴をふき取っておくと、余分な火力が使われずに済みます。
その他、調理中の鍋に蓋をするよう心がけたり、圧力鍋を活用するなど、道具の使い方ひとつでも節約になります。
コンロをきちんと手入れして使うことも、目詰まりや余分なガス消費を防ぐうえで大切です。
LPガスは、安全で便利で環境に優しい、もっとも身近なエネルギーです。
正しく快適にお使いいただけるよう、
タカギがサポートいたします。
ご家庭用LPガスの販売
ご家庭のLPガス(プロパンガス)の販売、配送、検針、安全
管理をいたします。
毎月の使用料は、基本料金と従量料金との合計で算出されます。
基本料金
ガスメーター・容器・供給設備側配管等の供給設備費用及び検針・保安設備費等の固定費で、毎月定額で頂く料金です
従量料金
ガス原料費・配送費・一般販売経費に充当し、ご使用量に 応じてお支払い頂きます。
業務用LPガスの販売
飲食店、宿泊施設をはじめ、学校、病院、大型商業施設、オフ
ィスビルなどを対象に、厨房、給湯、空調などの用途にお使い
いただける業務用LPガスを販売しております。
業務用LP
ガスの料金は、タカギまでお問い合わせください。
ガス料金(2022年6月分~)
【戸建住宅料金】
基本料金(税込) | 従量料金 | |
区分 | 単価(税込) | |
1,805円 | 0/㎥~15/㎥ | 600円 |
15.1/㎥~30/㎥ | 580円 | |
30.1/㎥~ | 560円 |
【賃貸住宅料金】
基本料金(税込) | 従量料金 | |
区分 | 単価(税込) | |
2,080円 | 0/㎥~15/㎥ | 630円 |
15.1/㎥~30/㎥ | 610円 | |
30.1/㎥~ | 590円 |
【戸建住宅料金(ガス給湯器を使用の場合)】
基本料金(税込) | 従量料金(税込) |
1,805円 | 550円/㎥ |